CATEGORY

未分類

  • 2020年5月24日
  • 2021年3月25日

【NEWS】東アジアサンボ連合総会開催

写真提供:FIAS/SUEA 5月22日、東アジアサンボ連合(Sambo Union of East Asia)の総会が当連盟の要請を基に、オンラインで開催された。 参加国は下記の通り。 日本 韓国 モンゴル 台湾 香港 マカオ 当連盟からは会長の近 […]

  • 2018年10月18日
  • 2021年3月12日

【大会情報】サンボ地方大会情報

大会名:第4回西日本サンボ選手権大会 期 日:2018年10月28日(日) 会 場:日進市立赤池小学校体育館(愛知県日進市赤池3-2101) 主 催:日進市体育協会 主 幹:愛知県サンボ連盟、日進市レスリング協会 後 援:一般社団法人日本サンボ連盟、 […]

  • 2018年3月21日
  • 2021年7月24日

【NEWS】2018 年ワールドカップ・ハルランピエフ記念国際サンボ選手権大会日本代表選手団渡露

3月21日、2018年ワールドカップ・ハルランピエフ記念サンボ選手権大会日本代表選手団が大会開催地ロシア・モスクワに向けて成田国際空港より旅発った。 同選手団は同日夕刻に開催地入りし、23日からの大会に備える。 大会の模様は23日・24日とも日本時間 […]

  • 2018年2月19日
  • 2021年7月24日

【NEWS】熊本・秀岳館高等学校にてサンボ講習会開催

当連盟普及委員長安藤喜友が2月16日(土)、17日(日)と二日間に渡り熊本県八代市興国町にある秀岳館高等学校にてサンボ講習を行った。主な講習内容は下記の通り。 初日 午前 寝技の基本動作 抑え込み、逃げ方 午後 関節技 腕十字、脚を使っての関節技 2 […]

  • 2014年5月12日
  • 2021年7月24日

【NEWS】5月11日(日)2014サンボ強化練習会開催

 5月11日(日)、日本体育大学世田谷キャンパスレスリング場において、2014年アジアサンボ選手権大会(6月25日)、全日本選抜サンボ選手権大会(7月6日)、世界サンボ選手権大会(11月21日-23日)へ向けた選手強化を目的とした強化練習会 […]

  • 2014年5月10日
  • 2021年7月24日

【NEWS】5月24日(土)審判講習会のお知らせ

5月24日(土) 17時~ 場所:M-WORKS大阪道場 大阪市東淀川区瑞光2-11-14 第2喜志ビル1階 費用:無料(審判シャツ希望の方は4200円) 用具:審判希望の方は笛の持参をお願いいたします。 予約:必要(5月22日までにメールで申し込み […]

  • 2013年11月22日
  • 2021年7月22日

【NEWS】2013年世界サンボ選手権大会開幕前日情報

【大会初日出場選手前日計量】 11月21日2013年世界サンボ選手権大会開幕前日、大会初日出場選手の計量が行われた。 日本代表の男子52kg級山本晃太選手(国際武道大学)、同68kg級江藤康太選手(東海大学)、女子72kg級高橋ルイ選手(環太平洋大学 […]

  • 2013年9月6日
  • 2021年7月24日

【NEWS】国際サンボ連盟FIASエグゼクティブ・ボード記者会見

シェスタコフ国際サンボ連盟FIAS会長、浅井信幸FIASエグゼクティブ・ボード・メンバー、エリセーエフFIAS副会長・全ロシアサンボ連盟会長(写真左から) FIASエグゼクティブ・ボードは9月3日にモスクワのイタルタス通信で記者会見を開いた。 当連盟 […]

  • 2013年7月14日
  • 2021年7月24日

【NEWS】ユニバ・サンボ競技大会開幕前日

7月13日、ユニバーシアードサンボ競技大会を前日に控え、日本代表選手は会場となるTatneft Arenaで最終調整練習を行った。 また、同会場では審判会議も行われた。 一方で、選手村では監督会議、組み合わせ抽選会、14日試合の階級の前日計量が行われ […]

>日本サンボ連盟

日本サンボ連盟

一般社団法人日本サンボ連盟とは、格闘技サンボを通じて人々の心技体の向上を図るとともに、国際友好関係を構築し平和に貢献することを目的とします。

CTR IMG