CATEGORY

未分類

  • 2013年9月6日
  • 2021年7月24日

【NEWS】国際サンボ連盟FIASエグゼクティブ・ボード記者会見

シェスタコフ国際サンボ連盟FIAS会長、浅井信幸FIASエグゼクティブ・ボード・メンバー、エリセーエフFIAS副会長・全ロシアサンボ連盟会長(写真左から) FIASエグゼクティブ・ボードは9月3日にモスクワのイタルタス通信で記者会見を開いた。 当連盟 […]

  • 2013年7月14日
  • 2021年7月24日

【NEWS】ユニバ・サンボ競技大会開幕前日

7月13日、ユニバーシアードサンボ競技大会を前日に控え、日本代表選手は会場となるTatneft Arenaで最終調整練習を行った。 また、同会場では審判会議も行われた。 一方で、選手村では監督会議、組み合わせ抽選会、14日試合の階級の前日計量が行われ […]

  • 2012年1月15日

近藤正明会長に就任

1月15日、サンパークホテル内で行われた臨時理事会にて、近藤正明が会長に就任することが決まった。

  • 2009年11月26日

2009世界サンボ選手権大会(シニア) 試合レポート

第33回世界サンボ選手権大会(シニア) 試合レポート(於:ギリシャ・テサロニキ) 2009年11月6・7日 初日(11月6日) 【女子48キロ級:参加7名】 八木沼志保選手が2年連続4回目の出場。1回戦の相手は世界10回優勝のモスクビナ(ベラルーシ) […]

  • 2009年7月21日

審判・ルール講習会

–審判・ルール講習会のお知らせ— 下記のとおり審判・ルール講習会を行いますので奮ってご参加下さい。また、各所属での告知方よろしくお願いします。 【期  日】 平成21年8月30日(日) 【会  場】 クロスポイント吉祥寺 / […]

  • 2008年11月15日

2008世界サンボ選手権大会初日結果

2008世界サンボ選手権大会開催地:ロシア・サンクトペテルブルグ11月14日大会初日 【男子62kg級】(19名参加)松本秀彦(日本・木口道場)1回戦シード 2回戦vs LEMIC Nikola(セルビア) 膝固め一本勝ち準々決勝MUZOFIROV […]

  • 2008年7月28日

審判・ルール講習会

<審判・ルール講習会のお知らせ> 下記のとおり審判・ルール講習会を行います。奮ってご参加下さい。また、各所属で告知のほどよろしくお願いします。 【期  日】  平成20年8月24日(日) 【会  場】  調布市立 西調布体育館 / 東京都調布市上石原 […]

  • 1999年2月28日

第2回フレッシュマンズ・カップ結果

【57kg級】1位:奥山 誠(中野スポーツクラブ) 2位:小宮 武(YMC)3位:渡辺和久(木口道場)3位:金子裕也(スポーツ会館) 【62kg級】1位:山本敦雄(スポーツ会館) 2位:高橋祐二(スポーツ会館)3位:道角 健(スポーツ会館)3位:田川 […]

  • 1989年9月20日

日ソ親善サンボ大会開催

:9月20日、国立代々木競技第二体育館にてソ連から9階級9選手を招聘し、同階級の日本代表選手との親善対抗試合を行った。

>日本サンボ連盟

日本サンボ連盟

一般社団法人日本サンボ連盟とは、格闘技サンボを通じて人々の心技体の向上を図るとともに、国際友好関係を構築し平和に貢献することを目的とします。

CTR IMG